サービスのご案内

便箋・原稿用紙名入れ

鳩居堂製の便箋にお客様のお名前をお入れします。愛用の便箋が自分だけのオリジナル便箋に、また気の利いたギフトとしても喜ばれます。名入れ位置の調整など、詳しくは各店舗にお問い合わせください。

胎毛筆(誕生筆)

赤ちゃんの髪の毛で記念の筆を作りませんか。初めてカットした赤ちゃんの髪は、毛先が繊細で柔らかくしなやか。一生に一度しかとれない貴重なものです。お預かりした髪の毛を、熟練した職人が丁寧に仕上げ、竹の軸で筆に仕立てます。お名前と生年月日を彫り、桐箱に納めて完成です。鳩居堂が責任をもって、この世にひとつしかない胎毛筆をお作りいたします。

水引掛け

大切なあの方へ、気持ちのこもった贈り物に、心をこめて水引をお掛けいたします。

はがき・カード印刷

年賀状や暑中見舞いのほか、転居通知や結婚式の招待状など、様々な印刷を承ります。お気軽にご相談ください。

名刺印刷

自分自身を表現するのに、あなたはどんな名刺を作りますか。紙質にもこだわって、納得の一枚を作りたいもの。鳩居堂がそのお手伝いをいたします。

軸装・額装

お気に入りの書や絵を、掛軸や額にお仕立てします。裏打ちなども承っておりますので、お気軽にご相談ください。

印鑑・篆刻

実印や銀行印の製作を承っております。生涯使う印鑑だからこそ、腕の確かな職人による手彫りで、美しい印影にもこだわりたいですね。書画用の印などもお作りしております。

住所印・風雅印

お手紙を書くときに、あると便利な住所印。デザインやレイアウトも様々で、自分だけのオリジナルゴム印を作ってはいかがですか。

修理品

念珠の紐切れや扇子の要(かなめ)修理などを承ります。思い出深い愛用品だからこそ、いつまでも大切に使いたいですね。詳しくは各店舗にお問い合わせください。

別注品

特別な製作物、企業様のロゴ・社名入り商品など、各種別注品の製作も承っております。店頭にてお気軽にご相談ください。

香道教室のご案内

京都鳩居堂では、『志野流香道教場』を開いております。
ご入会希望の方は、お電話にてお問合せください。(京都鳩居堂TEL 075−231−0510 )

香道
志野流香道教場指導蜂谷宗玄宗匠

月2回、第2・第4火曜日(13時〜15時半頃)

width="234"
恐れ入りますが、書道教室のご案内は現在行っておりません