会期 |
鳩居堂画廊(3F) |
鳩居堂第二画廊(4F) |
1/5-10
|
第16回 幕田魁心書展 |
中村光江 能面展 |
1/12-17
|
第47回 春光会書作品展 (主宰 原田清琴) |
第5回「詩と書」「娘と私」の作品展 ふりむけば虹 宮静枝・絢子の作品展・佐藤竹南遺墨展 |
1/19-24 |
第28回東雲会書展 |
紅花書道会小品展 (主宰 清水蒼洋) |
1/26-31 |
「小笠原 環山 書と画」展 |
2/2-7 |
第6回 墨墨會書作展 (代表坂巻健彦) |
第5回 香りフェア―(*2/2〜2/5までAM11:00-PM5:00) |
2/9-14 |
第16回東京水穂会書展(主宰 日比野光鳳) |
2/16-21 |
第30回 有秀会書展(主宰 三上栖蘭) |
岡安千尋+千斯会 書展 ( 主宰 岡安千尋 ) |
2/23-2/28 |
玉青会8人書展 |
日中水墨研究会作品展 (主宰 史志輝) |
3/2-7 |
華の会書展 主宰 横山喜代子 |
北川淑子書展 |
3/9-14 |
第39回 安らぎと触れあいの書展(主催 墨林書道院) |
3/16-21 |
久米東邨傘寿記念書展 |
思郷書展22 (主宰 丹治思郷) |
3/23-28 |
第11回 江樹会書展(主宰 秋本江月) |
同文女流展 (代表 池田群竹) |
3/30-4/4 |
北川博邦個展 |
2010現日書展 第50回記念行事 -Prologue- 現日の力 |
4/6-11 |
第2回 恒香会書展 |
第3回 白苑会書展(主宰 白崎菖汀) |
4/13-18 |
第6回 春和会書展 (主宰 河村和子) |
第4回 野ア俊江かな書展 |
4/20-25 |
第27回 不手非止同人展 |
野中吟雪書展 |
4/27-5/2 |
第27回 日本書鏡院選抜展(会長 長谷川耕生) |
5/4-9 |
高澤大逸書作展 |
水田芳美書展 -心をこめて- |
5/11-16 |
第35回 書潮展 (主催 書潮会) |
小久保嶺石 喜寿個展 |
5/18-23 |
井上紀美子 能狂言面展 |
第32回 翠心38人展 |
5/25-30 |
第35回 書道玄海社選抜展(主宰 三上栖蘭) |
豊田伯水 能面展 |
6/1-6 |
楽しい傘寿 舘山佳央書作展 |
西田茜秋の書 日本のこころを書く |
6/8-13
|
第5回 中 村 蘭 台 一 門 篆 刻 展 |
6/15-20 |
「西村五葉と門人」書展 (主宰 西村五葉 ) |
第13回 攝心会書展 (主宰 小笠原 攝耀) |
6/22-27
|
第18回 国際架橋書会選抜展 |
柿木小品書展 (主催 柿木会 ) |
6/29-7/4 |
華心会書展 (主宰 叶 春華) |
村田 和子書展 |
7/6-11 |
第22回 創研会和紙ちぎり絵創作展 (主催 ハクビ和紙ちぎり絵学院) |
7/13-18 |
第17回 明日香会書展 (主宰山ア暁子) |
あーと書 個展 (書と絵のハーモニー) 主宰 末岡翠香 |
7/20-25 |
東京学芸大学第11期書作展 |
加藤豊仭・般若堂表装二人展 |
7/27-8/1 |
第37回 洗心書会幹部書作展 (主宰 新倉禾扇) |
8/3-8 |
姫野和香 個展 |
第6回 四支の会書展(今川佳香・柳東江・白井聖雲・山口廣志) |
8/10-15 |
宮重小蘭 と 門下展 |
8/17-22 |
昌熾会選抜書展 (主宰 弓納持太無) |
第23回 秀門社展 (主催秀門社) |
8/24-29 |
第18回 開玄社書展 (中村雲龍とその仲間たち) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|